8月18日と19日、岩手県花巻で開催された自閉症スペクトラム学会に参加しました。そこで、ノースカロライナ研修でお世話になった梅永先生に再会しました。

実は来年度、東大阪市で梅永先生によるTTAPの連続セミナーを開催していただくことになりました。TTAPとは、米国ノースカロライナTEACCH Autism Programで開発された、自閉症スペクトラムに特化した学校や福祉施設から就労への移行アセスメントです。

自閉症スペクトラムの方は、仕事そのものの能力より、コミュニケーションや対人行動などが問題となることが多いため、スムーズな就労への移行や、職場定着のためのアセスメントを、地域の支援者の方々に広めたいと思い、企画をお願いしました。

第1回は梅永先生による概要、第2回はグループに分かれて実際に検査道具を用いながらの演習、第3回はインフォーマルアセスメント、最終回は参加者の実践報告など、現場に役立つ実践的な内容です。第1回は来年度5月26日です。
また詳細が決まり次第、広報させていただきたいと思っています。

写真は、梅永先生とピュア副センター長の種村、そしてこの連続セミナーのファシリテーター役としてお越し下さることになった方々です。社会福祉法人はーとふるの加藤さん、千葉県発達障害者支援センターの縄岡さん、目白大学の滝島さんなど、素晴らしい実践家の方々にご協力いただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。

8月18日と19日、岩手県花巻で開催された自閉症スペクトラム学会に参加しました。そこで、ノースカロライナ研修でお世話になった梅永先生に再会しました。

実は来年度、東大阪市で梅永先生によるTTAPの連続セミナーを開催していただくことになりました。TTAPとは、米国ノースカロライナTEACCH Autism Programで開発された、自閉症スペクトラムに特化した学校や福祉施設から就労への移行アセスメントです。

自閉症スペクトラムの方は、仕事そのものの能力より、コミュニケーションや対人行動などが問題となることが多いため、スムーズな就労への移行や、職場定着のためのアセスメントを、地域の支援者の方々に広めたいと思い、企画をお願いしました。

第1回は梅永先生による概要、第2回はグループに分かれて実際に検査道具を用いながらの演習、第3回はインフォーマルアセスメント、最終回は参加者の実践報告など、現場に役立つ実践的な内容です。第1回は来年度5月26日です。
また詳細が決まり次第、広報させていただきたいと思っています。

写真は、梅永先生とピュア副センター長の種村、そしてこの連続セミナーのファシリテーター役としてお越し下さることになった方々です。社会福祉法人はーとふるの加藤さん、千葉県発達障害者支援センターの縄岡さん、目白大学の滝島さんなど、素晴らしい実践家の方々にご協力いただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。

1547D198-D392-4BBB-82B3-D2D858805837